QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
jimukyoku
オーナーへメッセージ

2006年05月13日

FREITAG(フライターグ)!


 本日は、フライターグ展示の設営が完了。




 スイス チューリッヒ発、フライターグ兄弟が創り出すオリジナルバッグブランド、FREITAG(フライターグ)。
使用済みトラックの幌をバッグなどの生地に使用する世界最高のリサイクルプロダクツといわれ、その独創性に熱狂的なフリークが急増中。

 フライターグオフィシャルサイト http://www.freitag.ch/




 



 



 ステキな男性3人は、FREITAG(フライターグ)展示の設営に来てくださった、ジックジャパン(フライターグの日本総輸入販売元)のみなさん。







 スイス・デザインの現在 浜松展は、いよいよ来週5月19日から開催!icon16



同じカテゴリー(スイスデザイン展日誌)の記事
6月17日の記事
6月17日の記事(2006-06-17 18:09)

6/16
6/16(2006-06-16 21:17)

6/11
6/11(2006-06-12 08:11)

織田萌子です。
織田萌子です。(2006-06-10 18:03)

6月8日の記事
6月8日の記事(2006-06-08 17:45)


この記事へのトラックバック
freitagフライターグのかわいいリメイクバッグ。メッセンジャーバッグもいいけど、トートバッグが超気になりますよね!
freitagフライターグのトート♪【freitagフライターグkultbagカルトバッグ】at 2007年02月27日 18:31
フライターグ(FREITAG)は使用済みのトラックの幌(ほろ)で作られたスイス発のブランドで、「フリーク」とも呼べるような熱狂的ファンが世界中にいるほどの人気ブランドです。
FREITAG販売店・取り扱い店・通販情報【フライターグ(FREITAG)とは】at 2007年03月23日 20:48
フライターグをカスタマイズできる「::: F-CUT :::」 チューリヒが本拠地のFreit...
フライターグ別注?「Fカット」【カルトバッグ系最新情報】at 2007年03月27日 09:38
この記事へのコメント
以前から、取扱いの話を進めてきましたが、S&B開催に合わせ、当店に『フライターグ』が並ぶ事となりました。宜しくお願いいたします。
Posted by LOVER'S ROOM 三浦 at 2006年05月18日 18:34
店長さん、コメントありがとうございます。

フライターグ、楽しみにしてます♪
Posted by jimukyoku at 2006年05月20日 02:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FREITAG(フライターグ)!
    コメント(2)